Blog

ブログ

アウフタクトの効果

2025.04.06

更新日:2025.04.06

アウフタクトの効果

こんにちは。東京都小金井市の個人ピアノ教室、Una Classe di Pianoforteです。

前回、アウフタクトとは何か…についてお話ししました。

では、それを使うことの効果とは何でしょうか。

アウフタクトの効果は、音楽に自然な流れや動き、勢いなどを与えることにあると思います。

ただ拍がずれてるだけじゃなく、作曲家は意図的にアウフタクトを使って、音楽をより豊かにしています。
最初からどーんと始まるもではなく、ふわっと入ることでやさしい印象となり、軽やかさや、優しさを演出します。

また、音楽が自然に前へ進んでいく感じを作ることで、流れや動きをつけることができます。

さらには、拍の途中から始まることで、「次に何が来るのかな?」と期待感や緊張感を生むこともできるのです!

コラム一覧へ
PAGE TOP