ピアノを弾く時、指が曲げられないのはなぜか
2025.11.15
更新日:2025.11.15
こんにちは。東京都小金井市の個人ピアノ教室、Una Classe di Pianoforteです。
「指を丸くして」と言われてもなかなか曲げられない…と思うことありませんか。
指が伸びてしまう原因はさまざまあって、その主なものを挙げてみましょう。
まず、手や指の筋力が弱いことです。
特に子どもは指も細く、指先の筋力が未発達なので曲げた形を保てなくて、伸びてしまいがちです。
また、鍵盤を押しこまないと音が出ないと思ってしまうため、腕や手首に力が入ってしまい、指の形を支えるられずに伸びてしまいます(T_T)
さらには、指の腹(第一関節より下)で弾く方が弾きやすいと感じているため、指先(爪のすぐ下)で「立てる」という感覚が持てていないことにもあります。
改めて、指の形を確認してみましょう!