ピアノ演奏の脱力
2025.10.26
更新日:2025.10.26
こんにちは。東京都小金井市の個人ピアノ教室、Una Classe di Pianoforteです。
ピアノを弾いていると、だんだん腕がだるくなって、どこに力が入っているのかもわからずどうしたらいいのか…(x_x)悩ましいですよね。
そんな時は、脱力のことを考える前に力が入るとどんな感覚になるのか。
それを体験してみましょう!
まず、手をグーにして「ぎゅーっ」と力を入れて、力が入ってる状態にします。
その後、手をダラーンとさせて力が抜けてる状態を直後に体験します。
これを繰り返すことで、少しずつ脱力の感覚を覚えていきましょう。
また、ぬいぐるみなどを優しくなでるような柔らかさを想像させる声掛けも有効です。
さらには、腕を子どもの後ろに立って腕をぶらぶらと振って、腕を鍵盤に乗せておげるのも良いでしょう!
その際、肩が上がっていたら、トントンと軽くたたいてみてください。
すとんと落ちて、脱力できます。
試してみて!