Blog

ブログ

純正律はピアノに使えない?

2025.08.16

更新日:2025.08.16

純正律はピアノに使えない?

こんにちは。東京都小金井市の個人ピアノ教室、Una Classe di Pianoforteです。

前回、純正律と平均律の違いについてお話ししました。

では、純正律はピアノでは使えないのか…。

もしピアノを純正律にしたら、ひとつの調でしかきれいに聴こえず、転調して弾くと音がズレて聞こえてしまいます。

また、ピアノは一般的に演奏者が調律することはなく、調律師によって平均律で調律されている楽器です。

このような理由から、純正律で使われることがありません。

ピアノは、純正律のようなぴったり美しい響きはないけれど、実用性が高いのです!


コラム一覧へ
PAGE TOP